記事一覧

気を使えば使われた

一人のばあさまが、片手で手すり、もう片方の手でキャリーカートを持ちながら、階段をゆっくりと降りてきた。
親切な私としては、もちろん手伝ってあげなくてはいけない。
私は、階段を駆け上がった。

「荷物を、階段の下まで持ってあげましょうか?」
「いえ、いいですよ」
「遠慮なさらずに。どうぞどうぞ」
「そうですか。じゃあ、お願いします」
「はい。持ちましたから、手を離していいですよ……ぐっ」

ばあさまが手を離した時、キャリーカートのあまりの重さに、一瞬動けなくなった。
私は、本が入った段ボール箱なら、15キロぐらいなら持てるのだが。
しまった。
ばあさまは、私より怪力なのだ。
見た目は、弱そうなのに。
さっきの言葉は『いえ、(あなたには無理だから)いいですよ』という意味だったのかもしれない。
でも、ここで負けるわけにはいかない。
頑張れ、私。
心配そうなばあさまに見守られながら、手すりにぶら下りながら、なんとかキャリーカートを持って無事に降りた。
「ありがとう」とは言われたが、よけいな気を使わせたかもしれない。

自転車は、基本的には車道を通らなくてはいけない。
しかし、私の運動神経は切れているので、自転車で車道を通るのは不可能だ。
これからも、歩道しか通るつもりはない。

私は、歩道に歩行者がいない時には自転車に乗り、歩行者との距離が7メートルぐらいで自転車を降りて押して歩くことにしている。
歩行者が妊婦や幼児や杖の利用者だったら、もっと早めに自転車を降りて「私は無害です~」とアピールしながら、歩いて近寄っていく。
細い道で歩行者の背後から近づいた場合、足の速い人だと追い越すことができずに、延々と一緒に歩くことになるのが、ちょっと辛い。

自転車に乗っていると、20メートルほど向こうに、杖を持ったじいさまを発見。
私のルールで、自転車から降りた。
じいさまは、降りた私を見て車道を走って横断して、反対側の歩道を歩き始めた。
気を使ったつもりなのに、相手に気と体力を使わせてしまった気がする。

きっとマミコちゃんのせいだ

その少年の両親は、事件に巻き込まれて亡くなった。
ひどい状態で、死んだはずだ。
でも、少年の前に、両親の幽霊は、傷一つ無い姿で現れた。
優しそうな、でも寂しそうな笑顔で「元気にしているか。がんばっているか」と聞いた。

少年は、両親に抱きついた。
少年の両手は、二人の体を通り過ぎることなく、しっかりと掴んだ。
やや冷たいが、体温があった。

幽霊にも体温があるんだ。
30度ぐらいかな。

……という夢を見た。

私は少年じゃないし~、両親は元気だし~、二人とも全然似てないし~。
最近、ホラー小説をたくさん読んでいるから、こんな夢を見るのだと思う。

さて、次は「幽霊詐欺師ミチヲ2」を読もうかな。

手首の中の記憶

こんなニュースがあった。

>空き巣に入り現金などを盗んだとして京都府警は2日、窃盗容疑で住所不定、無職、柏原一美容疑者(57)を逮捕した。府警が同日、大阪府警の「見当たり捜査班」に柏原容疑者の顔写真を提供して協力を求めたところ、その日のうちに写真と酷似した柏原容疑者が見つかり、逮捕につながった。(サンケイ新聞 8月3日)

>故意に車にぶつかる「当たり屋」で示談金名目に現金をだまし取ったとして、奈良西署は5日、詐欺容疑で指名手配中の住所不定、無職、荒井敏明容疑者(60)を逮捕した。荒井容疑者は大阪市内で大阪府警捜査共助課の見当たり捜査員に発見された。(サンケイ新聞 8月6日)

見当たり捜査というのは、捜査員1人が500人ぐらいの顔を覚えておいて、パトロール中に見つける手法らしい。

警官の中から、映像記憶が得意な人を選ぶのかもしれない。

妹の元担任の先生とお会いする機会があった。

その人とは初対面で、私の住所も名前も言っていないのに、「あなたは、○○に住んでいる黒井詩歌さん(←妹の名前)と何か関係はありますか?」と聞いてきた。

「黒井詩歌は、私の妹です」

「ああ、そうですか。やっぱり。あなたの顔をみたら、私の脳の中の黒井詩歌さんの場所が、ピーンと鳴ったので、姉妹かなと思ったのです」

びっくり~。

十年も前に担任していた生徒の顔と住所を覚えているのだ。

ちなみに、私と妹は、顔がそっくりではない。

全く同じでなくても、「特徴が近い顔」を選べるんだね。

見当たり捜査員の頭の中も、覚えた写真の顔と全く同じでなくても、似た感じの顔を見つけたら、ピーンと鳴るのかな。

機械よりも、すごいね。

そういえば、脳をメモ帳のように使う人も、いた。

以前住んでいたところでは、ワゴン車のパンの移動販売があった。

売り切れを防ぐのに、次回の注文を取っていくのだが、その人はメモを取らなかった。

「次は、レーズンパン5枚切り二斤とアンパン2個お願い」「私は、普通の食パン4枚切り一斤とサンドイッチ用一斤」「私は前回と同じで、山型食パン5枚切り2斤」……こんな複雑な注文を、その人は、ちょっと上目遣いで指を動かす動作をして、覚えてしまっていた。

頭の中に、メモ帳やアルバムがあったらかっこいいね!

私も欲しいよ。

ぼんやりした映写機しか、入ってないんだ。

でも、私は、生活するだけなら、記憶力は良いほうだ。

インターネットをしていて、いろんなサイトにログインする時のIDやパスワードは複数あるけど、全部覚えている。

頭で「あれ、ここのパスワードは何だっけ」と思っている間に、指がキーをたたいている。

(本以外の)探し物は得意なほうだ。

頭で「あれ、○○はどこに片付けてのかなあ」と思っている間に、手がクローゼットを空けて引き出しを開けて、○○をつかもうとしている。

手が、感覚で、覚えているのかもしれない。

もしかしたら……私の脳は、手首の中にあるのかもしれない。

(本は、客が来たときに、急いで隠す習慣があるので、「手首」も置き場所を覚えることはできない。)

A型的節電?

私の血液型は、A型だ。

電力会社の「節電のお願い」のプリントが、何度もポストに入っている。

信頼できない電力会社に協力する気は全く無いが、無駄な電気を使う気も無い。

(電力会社の社員が誠実なのは、知ってるよ!)

エアコンの室外機は日陰にしてあるし、窓の外にはすだれをしている。冷え性なので、エアコンを28度以下にできない。冷蔵庫は初期設定のまま「中」で使ってる。温水便座はコンセントをずっと抜いてあるし、テレビは、ほとんど見ない。掃除機は使わず、静電気でゴミやホコリをとるモコモコしたワイパーで床を拭く。LED電球に交換できる所は、全部した。

さあ、夏の太陽よ。かかってこいやー!

他にできることはないか。

おお、そうだ。UVカットや遮熱ができるレースのカーテンに代えてみよう。

植物柄を、選んだ。

今までの、ふわふわした可愛い花柄のレースのカーテンと取り替えた。

……部屋が、非常に地味になった。

模様があるはずなのに、布地の目が細かいので、ほとんど白い無地のカーテンに見える。

花柄の少ない部屋が、こんなに気落ちするとは。

しかたがないな~。

そのうち、花のアップリケでも付けようか。

うん、前向きに行こう。

こんなに真面目なのに、O型だと思われていることが多い。

感謝臺灣(ありがとう、台湾!)

東日本大震災があって、心が痛く苦しくなっていたとき、台湾の人達が日本のために、多くの義援金を集めてくれたことを知った。

現在、200億円を越えているらしい。

人口と収入を考えたら、ものすごい金額である。

なぜ そんなに してくれるのだろう?

台湾の人が日本語で書いているブログを、回ってみた。

日本への愛があふれていて、読んでいると、心がふんわり・ゆったりしてきた。

私が見たのは、若い人達のブログが多かった。

愛をありがとう。

いろんな情報が書かれているので、いくつかのブログを、今も読んでいる。

★FRaU 8月号で、70ページの台湾・懐かしい風景に出会う旅特集がある★

……日本の雑誌のことを、台湾の人に教えてもらったよ。

私が知ったのは、7月末日だった。

ネット書店で買おうとしても、どこも売り切れていた。

あちこち、回った。

大型書店には、まだ残っていた。

表紙には、「感謝臺灣(ありがとう、台湾!)」「訪れて楽しむことが、一番のお礼だと思うから」と書かれてある。

台湾に旅行に行く人には、よいガイドブックになるし、行けない人も、旅行の気分が味わえる。

FRaUを購入して、感想のブログを書いた台湾の人も多かった。

その中で、台湾と日本のハーフの女性の感想が、私の心に染みた。

「この雑誌には、台湾・日本両方の 愛と感謝があふれてる」

うん。あふれてる。いい雑誌だ。

本屋に並んでいるのは、8月10日までだと思う。

もし見かけたら、手にとって欲しい。